いつまでも暮らし慣れたご自宅で、安全・安心・快適な生活が続けられるよう、暮らしを支える福祉用具。介護保険を適用して御利用できます。多くの品揃えの中で、「これは便利」をお届けします。お試し商品も揃えていますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

「介護用のベットを借りたいのですが…」「車いすが必用なんですが…」まずはご相談ください。どんな福祉用具・介護用品があるのか、どのように使うのか、購入するかレンタルするか、丁寧にご説明いたします。

一番適した福祉用具・介護用品はどれかを決めるため、事前に調査をさせていただきます。

ケアマネジャーを中心にヘルパーさんや看護師さんなど各サービスの担当者が集まり、それぞれ専門的な立場から、どのようにして在宅での生活を安全・安心・快適に過ごしていただくかを話し合います。

利用される福祉用具・用品が決まりましたら、
契約に関する重要事項をご説明した後にご契約となります。

ご自宅にお届け、設置いたします。

使用開始後、サービスが開始されます。ネジのゆるみがないかなど、
安全点検をさせていただきます。

ご使用後1週間以内に使用状況をお伺いし、問題がないかなど確認をさせていただきます。その後も随時状況をお伺いするとともに、半年に1度は現物をチェックし、ネジのゆるみが無いかなど、点検をさせていただきます。用具によっては、定期的に交換をさせていただくものもございます。

日常生活用具給付等事業とは、日常生活用具を必要とする障害者、障害児、難病患者等の日常生活がより円滑におこなわれるための用具を給付または貸与すること等により、福祉の増進に資することを目的とした事業です。各市町村長に申請し、市町村の決定で支給するものです。

介護における日常生活用具参考例

介護・訓練支援用具 特殊寝台 特殊マット 特殊尿器 入浴担架 体位変換器 移動用リフト
自立生活支援用具 入浴補助用具 便器 T字状・棒状のつえ 移動・移乗支援用具 特殊便器 火災警報機 自動消化器 ほか
在宅療養等支援用具 ネブライザー(吸入器) 電気式たん吸引器 酸素ボンベ運搬車 ほか
情報・意思疎通支援用具 情報・通信支援用具 福祉電話(貸与)ほか
排泄管理支援用具 紙おむつ等 収尿器 ほか
居宅生活動作補助用具 在宅改修費